SERVICE

マニュアル

家族グループ

[手順1]ホーム画面

「設定するグループ」をタップ


あなたが位置情報を公開設定したいグループをタップしてください。

家族グループ

[手順2]家族予報画面

「みまもり」のアイコンをタップ


家族予報の画面が表示されるので、画面下にある「みまもり」のアイコンをタップし、位置情報を表示します。

App StoreのQRコード

[手順3] 位置情報画面

「あなた」のアイコンをタップ


あなたのアイコンをタップし、あなたの「みまもり」に関する設定状況を表示します。

家族グループ

[手順4] 位置情報画面

再度、「あなた」のアイコンをタップ

「あなた」のスマートフォン端末に関する設定状況を確認するため、再度、「あなた」のアイコンをタップします。

家族グループ

[手順5] 位置情報の公開設定

設定(歯車マーク)のアイコンをタップ


次に、ご自身の位置情報を、誰に、どのレベルで公開するかを設定します。設定(歯車マーク)のアイコンをタップし、位置情報の設定を表示します。

家族グループ

[手順6] 公開設定画面

「位置情報」の公開設定をタップ


公開設定をタップし、公開設定の画面を表示します。

家族グループ

[手順7] 公開設定画面

「位置情報」の公開レベルをタップ


現在の公開レベルをタップし、公開レベルの選択画面を表示します。

家族グループ

[手順8] 公開設定画面

「公開設定」を選択


あなたが設定したい公開レベルをタップし、現在の公開レベルから切り替えます。

あなたのプライバシーを保つために、人ごとに公開レベルを3段階で設定をすることができます。

・詳細公開とは、あなたの具体的な居場所が地図上に表示され、家族に公開されます。

・簡易公開とは、あなたの具体的な居場所は家族に公開されず、「在宅」または「外出中」というステータスのみが公開されます。

・非公開とは、あなたの位置情報は一切家族に公開されません。

家族グループ

[手順9] 公開設定画面

「公開設定」を確認


あなたが設定した位置情報の公開レベルを確認します。公開レベルによって、家族に表示されるあなたの位置情報の表示やステータスは異なります。

家族グループ

あなたが公開設定をすると、家族からの見え方は以下のように表示されます。

[家族からの見え方]

①詳細公開の場合

あなたが詳細公開を設定すると、家族にあなたの位置情報やステータスは画面のように表示されます。

家族グループ

[家族からの見え方]

②簡易公開の場合

あなたが簡易公開を設定すると、家族にあなたの位置情報やステータスは画面のように表示されます。

※若草太郎さんは、「在宅中・外出中」のステータスは表示されますが、地図上に詳細な場所までは表示されません。

家族グループ

[手順10] 位置情報画面

「位置情報」を許可

位置情報の許可がオフの場合は、居場所を伝えることができません。「位置情報を常にオンにする」をタップし、ご自身のスマートフォン端末への位置情報のアクセスを許可すると、アプリ内で、位置情報が表示されるようになります。

家族グループ

[Android端末画面]

①Androidで「位置情報」の許可を設定


あなたのスマートフォン端末がAndroidの場合、次の手順に沿って、あなたの位置情報を常に許可へ設定します。

※端末によって一部操作が異なる場合がございます。

(1)「許可」をタップ

(2)「位置情報」をタップ

(3)「常に許可」をタップ

家族グループ

[iOS端末画面]

②iOSで「位置情報」の許可を設定


あなたのスマートフォン端末がiOSの場合、次の手順に沿って、あなたの位置情報を常に許可へ設定します。

※端末によって一部操作が異なる場合がございます。

(1) iOSのホーム画面で「設定」をタップ

(2)「プライバシー」をタップ

(3)「位置情報サービス」をオン

(4)「ファミリーネットワークサービス」のアイコンをタップ

(5)「常に」をタップ

家族グループ

[手順11]リクエスト

家族に「位置情報」の設定をリクエスト


家族にメッセージを送ると、位置情報の設定や公開設定をリクエストできます。

家族グループ

[手順12] トーク画面

家族があなたの「メッセージ」を受信


あなたが家族にメッセージを送ると、メッセージを受け取った家族のトーク画面に位置情報の設定や公開設定のリクエストが表示されます。

家族グループ

[手順13] 位置情報画面

家族と「位置情報」を共有


メッセージを受け取った家族が、[手順1]~[手順10]に沿って、公開設定すると、位置情報の共有ができます。

ファミリー ネットワーク サービス
いますぐアプリをダウンロード

Appleのロゴ、App Storeは、Apple Inc. の登録商標です。App StoreはApple Inc. のサービスマークです。Google Play、およびGoogle PlayロゴはGoogle LLCの登録商標です。アプリのダウンロードには「Apple ID」または「Googleアカウント」が必要となります。

App Storeからダウンロード
App StoreのQRコード
Google Play で手に入れよう
GooglePlay StoreのQRコード